Contact

Recruit Entry

Recruitment

募集職種 保険営業
雇用形態 正社員
職務内容 生命保険の営業をお任せします。
新規開拓および法人向け営業を中心に、会計事務所からの紹介や個人向け営業も経験していただきます。

◆生命保険の営業
└ 法人9割/個人1割
◆営業活動について
└ 現在は紹介がメインで、本人の希望がない限り飛び込みやテレアポはほぼありません。
◆入社後の流れ
入社後すぐにOJTスタート。
先輩の面談に同行する中で実務を覚えてください。
必須経験
◆【未経験OK】経験不問
やる気さえあれば、経歴に関係なく挑戦していただけます。
ただ、新規開拓営業では提案をお断りをされてしまうことや、面談の機会すらもらえず門前払いされてしまう場面も多々あります。
気持ちを切り替えて、粘り強く行動できる方こそ活躍できるお仕事です。
歓迎要件
◆体育会系出身で体力・精神力がタフ
◆収入アップへの強い意志
◆断られたお客様もきちんとフォロー
紹介につながることがあります
◆人と接することが好き
◆コンプライアンス、法律、保険など学び続ける姿勢
必須資格 不問
給与 歩合給:自己売上額の50~80%
月給:18万~(基本給10万円+初期補給8~20万円)+歩合給

平均給与月額実績150万円
(2023年度の税込定例給与実績)
初期補給の金額や歩合給の割合については前年度年収や働き方により相談。

【試用期間】
3ヶ月
※期間中の条件は以下の通りです
月給18万円~25万円+歩合給

【月収例】
平均月収150万円
月給20万円 (未経験入社~6ヶ月)
月給80万円 (6ヶ月~)
月給100万円(9ヶ月~)
月給150万円(2年目~)
初年度の年収
500万円~600万円
交通費 全額支給
勤務時間 9:00-18:00
タイムスケジュールは基本、個人にお任せしています。
休日・休暇
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 有給休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 慶弔休暇
☆繁忙期を除けば長期休暇の取得も可能です!
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 昇給随時あり
  • 高還元の歩合制度
  • 社用PC、携帯電話貸与
  • 通勤交通費全額支給
試用期間 あり(3ヶ月)
求める人物像
法律や社会保障など積極的に学べる方
収入UPを目指したい方
論理的思考の方
コミュニケーションスキルの高い方
選考内容 書類選考 ⇒ 面接1~2回 ⇒ 内定
働き方・働く環境
◆明確な基準で評価
頑張った結果は「歩合給」として給与に反映され意欲もアップ!
自己売り上げ額の50~最大80%と高い水準で還元します。
初年度でも年収1000万円に届く可能性は十分。高収入を目指せます!
◆お客様の人生に寄り添える
結婚や出産、マイホーム購入、入学や進学…さまざまなライフイベントの金銭的リスクに備え、安心して過ごせるようお手伝いするお仕事。
警戒心を抱いていた方から信頼を得られたときは喜びを感じられます。
◆役立つ知識を得られる
保険営業のプロとして仕事に打ち込むことで、最新の社会保障や医療保険、金融事情など専門知識が身に付きます。
人生とお金は切り離すことのできないもの。ご自身の将来にも役に立ちます。
◆将来のビジョン
まだ小さな会社なので、一緒に会社を盛り上げてくれる方を求めています!
会社づくりに携わった方にはきちんと還元。3年以内の東京出店を叶えるためぜひ力を貸してください。

Entry Form

必須項目氏名
必須項目フリガナ
必須項目連絡先電話番号
必須項目メールアドレス

プライバシーポリシー

個人情報保護方針
当事務所は、個人情報の保護に関し、その社会的責務と重要性を認識し、個人情報の基本方針を以下のように制定し、個人情報の保護に取り組みます。

個人情報の保護
当事務所は、お客様からご提供いただく個人情報に関して、個人情報保護法その他の関係法令を遵守し、従業員への指導・教育も含めて個人情報の適切な管理に努めます。

個人情報の収集
当事務所は、業務上必要な範囲内で適法な手段により個人情報を取得します。

個人情報の利用
当事務所は、お客様の個人情報を、税理士業務とその付随業務のためにのみ利用し、それら以外の目的に利用することはいたしません。また、お客様からのご自身の個人情報の照会・修正・利用停止にはすみやかに対応させていただきます。

第三者への提供
当事務所は、法令に基づく場合などを除き、お客様ご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供あるいは開示することはいたしません。お客様ご本人の同意を得て、個人情報を第三者に提供あるいは開示する場合においても、その第三者に対し適切な管理および安全対策を義務づけます。